【Withhomeの建築小話】畳のおはなし

_MG_0569.jpg

こんにちは!安藤建設建築事業部Withhomeです!
【Withhomeの建築小話】第2弾!本日は畳についてお話したいと思います♪


最近建ったおうちを見てみると洋風のおしゃれなおうちって多く見られますよね!
昔からある和風な住宅の受注が少なくなっているのも事実です。
とはいえ、畳の居心地の良さといったら、、みなさんご存じですよね、、(笑)


話は変わりますが、日本人の平均的な肩幅は1尺5寸(45.5cm)と言われていて
廊下で人がすれ違う場合には二人分の3尺(91cm)が必要です。

このため畳の短い方の1辺はこの3尺が基準となっています。
長い方ほ1辺は畳を組み合わせやすくするため倍の6尺(182cm)です。

しかし実は畳のサイズには地域差があるのです!!

さきほどお話しした3尺(91cm)×6尺(182cm)サイズの畳は【中京間】と呼ばれ愛知県に多いです。
幅に余裕を持たせた95.5cm×191cmサイズの【京間】と呼ばれる畳は西日本に多く、
小振りなタイプの88cm×176cmサイズの【江戸間】と呼ばれる畳は東日本に多く見られます!

畳に地域差があるように、実は間取りにも地域差があります!!

京間や中京間では畳を基準にする【畳割】という方法を用いられ
それに対し柱を基準とする【柱割】という方法は関東でよく用いられます。

柱割は柱の太さにとらわれないため施工が楽で早いというメリットがあります。
こういった利便性の高さ、近年の和室の減少もあって現在では柱割が多くなっているようです。

和室の利用は減ってはきましたが最近では縁のない半畳の琉球畳を使う方も多くなってきました!
カラダの負担も少なく居心地のいい畳は無理やり和室を作らずとも
リビングの一角に敷くことで畳の応接スペースにもなりますし、くつろげるスペースにもなります!!

暮らしの用途に合わせて対応できますので
詳しいことはお気軽にご相談ください♪

【Withhomeの建築小話】お風呂につかろう!

お風呂 (2).jpgお風呂.jpg


こんにちは!安藤建設です!
今日から月に1回ペースで建築事業に関するちょっとした小話を載せていきたいと思います!
お時間ある方はぜひ読まれてみてください(^^)♪

【夏でもお風呂に浸かろう!】

まだ6月にも関わらず全国的に30度を超える日があり、驚いております。(今日も弊社がある八代市は最高気温が30度越えだとか...(T_T))
そんな難しい夏の体調管理に効果がある方法の1つに【入浴】があります!

皆さんは湯船に浸かっていますか?
暑いとつい、シャワーだけで済ませてしまいがちになってしまいますよね...。
しかしっ!入浴は温熱、水圧、浮力の物理作用の働きにより【ストレス解消】【疲れ、体の冷え】に絶大な効果があるんです!!

暖かいお湯に浸かるとほっとして精神的にもリラックスできますよね♪
カラダを清潔にし、心身共に整えてくれる浴室は生活の中で毎日使う場所の一つですよね。

お風呂の種類も色や形、収納など各メーカー様から様々なタイプが出ているんです!!

まだお子様が小さいうちは家族みんなでお風呂に入ったり、おもちゃも沢山あってお風呂は広いほうが良い!と言われるお客さまもいますし、
よく利用する浴室だからこそ、今後のことも考えて手摺が必要だ!と言われるお客さまもいらっしゃいます。

お役様の数だけお家に対する要望も変わってきますから、しっかりとヒアリングして皆様にあったお家のご提案を弊社は心がけています!


何かお困りごとがありましたらお気軽に弊社までお問合せください。
TEL:0965-65-7355

それでは本日も素敵な日をお過ごしくださいっ♪